[ テーマ: よくあるご質問 ]
2007年11月5日00:00:00
資料ファイルを閲覧できるようにしたい、というご要望をたくさんいただきました。
Word、Excel、PDFファイルをホームページの「フリーコンテンツ」でダウンロードする方法を説明します。
(1)
【ホームページ管理】 ⇒ 【フリーコンテンツ作成】フリーコンテンツ作成画面に入り、ファイルをダウンロードするためのテキスト(または画像)を入力します。
ここでは仮に「報告書サンプル」と入力します。
↓
(2)
入力したテキストに、ファイルへのへリンクを設定します。
上記のように、リンクを設定したいテキストや画像を選択した状態で、 『ファイル』ボタンをクリック。
↓
(3)
『新しいファイルを掲載』ウィンドウが表示されます。
【参照】をクリックして、パソコン内から、
ダウンロードさせたいファイルを選択します。
[注意!]一度にアップできるファイル容量は900KBまでです!
↓
(4)
『掲載する』ボタンをクリックします。
しばらくしてウィンドウが閉じれば、ファイルのアップロードの完了です。
↓
(5)
テキストや画像がリンクを設定した状態になり、これをクリックすると、
先ほどアップロードしたファイルをWEB上でダウンロードできるようになります。
Wordファイルがブラウザで開かれた状態。
|この記事のURL│
[ テーマ: よくあるご質問 ]
2007年11月3日00:00:00
ホームページやブログをページを印刷しようとしても、
パソコン画面では表示されているはずの画像や背景カラーが印刷されない場合があります。
こんな場合は、ブラウザの設定を変更して印刷してみましょう。
----------
◆Internet Explorer の場合
(1)ブラウザ上部メニュー 「ツール」 ⇒ 「インターネットオプション」を選択。
↓
(2)インターネットオプション「詳細設定」 ⇒ 「印刷」 ⇒
「背景の色とイメージを印刷する」にチェックを入れる。
---------
◆Mozilla Firefox の場合
(1)ブラウザ上部のメニュー 「ファイル」 ⇒ 「ページ設定」を選択。
↓
(2)「ページ設定」⇒「書式とオプション」 ⇒「オプション」 ⇒
「背景も印刷(配色と画像)」をチェックします。
----------
以上の手順でブラウザを設定して、印刷をお試しください。
|この記事のURL│